福井県 » 敦賀・小浜・若狭

若狭ふぐ

(わかさ 河豚)

日本海で育ったきゅっと身の締まったフグ。プリプリとはじけるおいしさ

四季を通して豊かな漁場として知られる若狭の海。ここでは、入り組んだリアス式海岸が冬の荒波を和らげ、水温や水質が安定しているため、デリケートな”トラフグ”の養殖が盛んだ。トラフグは、主に食用とされるふぐの中でも最も美味しく高級品と称されている、ふぐの王様。雪どけ水により水温が低い若狭で育てられたフグは、緩やかに成長するため、身が引き締まり、プリっとした歯応えが抜群、と評判が良く、”若狭ふぐ”というブランド銘がつけられて出荷される。フグの代表的な料理といえば、”てっさ(刺身)”、”てっちり(鍋)”、”ふぐしゃぶ”等。贅沢な旅を満喫したいのならば、フグのコース料理もおすすめだ。

旬 10月 11月 12月 1月 2月 3月

Information

名称
若狭ふぐ
(わかさ 河豚)
リンク
公式サイト

敦賀・小浜・若狭

福井県