福井県 » 東尋坊・芦原温泉

焦げの香りミルクまんじゅう 常太郎

(つねたろう)

お菓子なのにこうばしいおこげの香りがただようおまんじゅう

炊きたてご飯のおこげの香りをお菓子に再現した“常太郎”。福井県産コシヒカリの米粉を使い、特殊な手法で焼き上げることで、おこげの風味を再現した洋風まんじゅうだ。“コシヒカリ”に限定したのは福井が発祥であることを訪れる全ての人達にアピールしたいとの思いを込めたから。もっちりした皮にミルクの風味がする洋風のあんこが絶妙なマッチを醸し出している。品名の由来は福井県丸岡町で和菓子屋を開業した西洋菓子倶楽部の高倉常太郎からつけられている。

Information

名称
焦げの香りミルクまんじゅう 常太郎
(つねたろう)
リンク
公式サイト

東尋坊・芦原温泉

福井県